Prog

BGM 再生成功 その2

先日の BGM 再生は終了処理がバグっていたので、修正しました。 BGM 再生専用の exe を起動させているのは変わりません。その他、いろいろと書き直したり追加しました。 最初の頃からは打って変わって、キャラクタがいます。画面上をクリック(タッチ)する…

BGM 再生成功

.NET Framework の SoundPlayer は、実行ファイル一つにつき一つの音楽ファイルしか再生できないので、 BGM を鳴らしている最中に効果音を鳴らすと BGM が止まってしまっていた。 スレッドで 2つ同時にプロセスを走らせてもダメみたいなので、 じゃあ BGM 再…

しばらく基礎を積む その2

C# and GDI+ and SoundPlayer 玉をクリック(タッチ)すると上に跳ねる…!!!それだけ! 玉は画面の外に出ると見えなくなるので、画面全体をドラッグして滑らすと追いかけられる。 画面のスクロールは地味にフリックで慣性がつくけど、背景がスクロールしな…

しばらく基礎を積む

もっといろいろなモノを作るべきだと思った。C# and GDI+ and SoundPlayer 玉が赤い線から下に来たときにクリック(タッチ)すると、玉が跳ね返る。それだけ! ソース要 .NET Framework 3.5 または .NET Compact Framework 3.5。Touch Diamond S21HT で動作…

やよいを 3D 空間に歩かせるぞ

ソース 特徴 方向キーで前進、後進、左右に回転します。 ジョイスティック対応(ただし セガサターンコントロールパッド に限る) 歩くと音が鳴ります。 画面内の黄色い枠で衝突判定しており、枠の外に出られません(ただし 判定がぬるすぎる) その他 諸事…

mikoto が何となく読めてきた

ここ最近、ずーっと mikoto のローダをちくちく作っていた。一区切りしたら公開しようと思っていたのだが、ハマってしまいこのザマである。 しかしながらなんとかバカみたいなバグを取ることができたので公開する。 on Windows Vista on OpenBSD on OpenSola…

オートシェイプを SDL で読み込む

http://d.hatena.ne.jp/n7shi/20090520/1242814442 こちらのコードを眺めていて気づいたんです。オブジェクトが MemoryStream だったら SDL で表示できるんじゃね?、と。 というわけでやってみました。やってみましたが上手くいきませんでした。 pp01_02.zi…

C# で SDL + OpenGL するぞ

なんてことだ…。05/07 のエントリにいただいた id:n7shi さんのコメント通りにすれば 64bit Vista でも無問題じゃないですか…。 良いマシンを買ったんだからってことで今日一日かけて VMware を入れて Windows XP を入れて VC# 入れて開発環境を整えてしまい…

今年こそは 3D モデルを動かすぞ

いつまでもドット絵じゃあ何も進歩しないので、そろそろ本格的に 3D モデルを動かしていきたいです。 というわけでとりあえず第一歩を踏み出しました。 po01_04.zip 実行すると、自作ローポリゆきぽが現れます。 顔まわりで力尽きたので体とか悲惨なことにな…

Visual C++ 2008 EE で SDL + OpenGL その3

なんかいろいろ遊んでたら酷いことになった。 po01_03.zip with extra01 起動するとメカ千早(拾い物)と社長(自筆)の一枚板が表示されるぞ!: 画面をクリックするとパワーを充填だ! 右のゲージが上がるぞ: ゲージが赤になったらパワー充填完了だ!クリ…

Visual C++ 2008 EE で SDL + OpenGL その2

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、以前作った自作ライブラリを使用して、Metasequoia 独自形式の 意味不明のモデルを読み込んで表示しました。ちなみに何も動きませんし、動かせません。 ソース まだまだ自作ライブ…

Visual C++ 2008 EE で SDL + OpenGL

たまには C++ でも良いじゃない。 ってことで、Visual C++ 2008 EE で SDL OpenGL を記憶を掘り起こしながらやります。 あ、作りかけのものを止めるってことじゃないですよ。ぐるっと回って一週したらまたやります。 po01_01.zip なんで po かって?そりゃロ…

iPod Touch でもやよいから元気をもらえるかもしれない

腰を据えて頑張ったら動いた。google とヘルプさえあればなんとでもなる! エミュレータでの動作: ソースは NDA の関係で出せない。 「作った」系のエントリでソースを出さなかったのは初めてかもしれない。 一応ハイタッチの一連の動作は行えた。掴みとし…

アイドルマスター やよいに元気をもらおう

ふと夜中に思いついて突貫工事で作ってみた。 こんな時間までなにをやっているのか我ながら意味不明だが後悔はしていない。 なぜならこれでいつでもやよいとハイタッチできるから!!!自分キモーい!!! まあいいや。 起動すると上の画面がでてきます。ク…

音が同時に複数再生できなくて暗礁に乗り上げた

h01_07 を作りました。ソース 変更点 七誌さんの ADPCM を取り込みました。 画面の再表示を実装しました。 以下、細かいことです。 作曲してみた 確かにネット上には沢山の自由に使える曲がありますが、せっかくなのでちょっと作り始めてみました。 いろいろ…

h01_06

h01_06 を作りました。ソース 変更点 フリック動作を仮実装。 音の ON/OFF 選択を実装。 WILLCOM 03 で拡大縮小時に描画範囲がおかしくなっていた問題を修正。 WILLCOM 03 で終了時に例外で落ちていた問題を修正。 最近流行っている、画面をはじいてスクロー…

h01_05

h01_05 を作りました。ソース マップを本格的に作ろうとして大きくしたら、作り終えるのにやたら時間がかかるようになってしまいました。 まだ最適化など考える段階ではないので放置しようかと思いましたが、 何もフィードバックがないと固まったのかと思っ…

作ったものをまとめた

これの上のほうに、まとめへのリンクを作りました。 ほとんど完成していないものばかりですが、今の礎になっているという意味では個人的に価値があります。 これ以外にもいろいろと何かやったりしていますが、保存するほどでもないものは 環境が変わるごとに…

h01_04

時間があるときに一気に作ってしまえ、と h01_04 を作りました。h01_04.zip 変更点 ユニットの移動を仮実装 細長くなった 注意点 クリックイベントは押して離してから発生する なかなか面白くなった(個人的な意味で) WILLCOM 03 での操作を考えていたら、…

h01_03

七誌さんのブツをいろいろ取り込んだりして h01_03 を作りました。h01_03.zip 変更点 C++, SDL から C#, .NET Framework に移行 WILLCOM 03 対応(持っているのがコレなので) 拡大縮小できる(メニューから選択) ドラッグすると描画内容を移動できる ウィ…

Windows mobile で動くゲームは作れるのであろうか…

七誌さんが Windows mobile に移植してくださった h01 の SDL native 版を こちら にサルベージしました。 ビルドはまだしていなくて実行しただけですが、確かに画面の外が残ったままで微妙ですね。 でも拡大表示されているので .NET 版よりはゲームっぽいみ…

Windows mobile で動くゲームも作れるという可能性 その2

七誌さんが Windows mobile に移植してくださった h01_02 を こちら にサルベージしました。

Windows mobile で動くゲームも作れるという可能性

七誌さんが Windows mobile で動くように移植してくださった h01 を こちら にサルベージしました。 うーん、確かに動いた! それ用になっていないので非力な Windows XP ノートでは CPU 負荷がすごいことになりました。 WILLCOM 03 では CPU 負荷の計り方が…

タクティクスオウガの HERMIT を考える その3

前回は、描画の重なりを持つものをオブジェクトとして管理して、毎回重なり順に描くという実装になった。 この方法では実際には重ならない部分があるタイルですらオブジェクトになってしまうため、 無駄がずいぶんと発生してしまった。今回はこの重なりの無…

タクティクスオウガの HERMIT を考える その2

というわけでアイマスのキャラクタを 4体描いたので、早速画面に載っけてみることにした! この瞬間が一番楽しい。 ソース 当然のごとくマップの上に描いているので、重なりが無い。 重なりをつけるには、"重なりがあるものを重なった順に描く仕組み" が必要…

タクティクスオウガの HERMIT を考える

ニコニコ動画でタクティクスオウガのプレイ動画を見ていたら、 やっぱりこれに勝るゲームは無いと思ったので、もう少し頑張ってみることにした。 タクティクスオウガと言えばそのストーリーや戦闘システムもさることながら、 HERMIT と呼ばれるマップ構成シ…

相変わらず進歩しないなあ!

もうこういう性格なんだから仕方ないよね。自分を否定しても仕方ない。所詮この程度。 難しく考えなくてもなんかよさそうか気がしてきた。 それにしてもテクスチャがキモいキモい。

ctypes

で、Python をインストールしようとしたら、バージョン 2.5 ってのがリリースされていたので 早速入れてみたのですが、2.5 用の PyOpenGL がなかったのであれこれ探したところ、 ctypes モジュールを使えば DLL とかを直接使えるみたいです。 実験コード。

f01_01

家に引き籠もれるときは、何かしら出来るだけプログラミングしたいところ。 画面の程度までは前に同じようなのを作ったが、あれは何を思ったか GPL v2 にしてしまったので、 これ以上触ることなく隔離しなければならない。 というわけで書き直した。ついでに…

タスク管理ツール

m107org.el 以前「エンジニアのための時間管理術」っていう本を読んでから 一応紙ベースでは実践はしていまして、 検索性とか管理性とかを考えると そろそろ電子的なものに適用したくなってきました。 というわけでこの日のために Emacs Lisp の本を買って勉…