2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

通勤途中に考えた

俺フレームワークみたいなものを作っても、そのフレームワークを使うほどゲーム作ってない。 質は悪いが自前メタセコローダはよく使っている。 やっぱりクラスとか関数の単位じゃないと気軽に使えないのかもしれない。 というより作り方が悪いだけなのだろう…

PyOpenGL

PyOpenGL の最新版をもってきてビルドしたらエラーが出まくり。直そうかと思ったけど今日は疲れたので終了。 ビルド中の 1分ぐらいの間にうつらうつらするようじゃ何をやっても無駄だろう。

一周年

明日で今の会社に来て一年になります。この一年で病欠一日のみ。 前の会社より残業時間は多いのに、この頑張り様は何でしょうか。奇跡です。 やっぱ環境は大事だと思う今日この頃。 仕事のほうは、まあ一年も居ればさすがに慣れてきました。良くも悪くも。 …

仕事しながら考えた

なんかこうほとんど操作しなくていい RPG を作りたい。見てるだけ。

GLUT

Haskell や C# で OpenGL をやるには、GLUT あたりまででなんとか頑張ったほうが良さそうだ。 しかしいままで SDL と GLFW しかやったことがないので、GLUT を使ったやり方が分からない。 分からないんだから調べながらやってみることにする。 一番のネック…

家仕事

土日頑張ったけど終わらなかった。直してる端からバグがでてきて愕然とした。 せめてあと一日あればなんとかなったかもしれない。無念。己の非力さを悔やみながら作業終了。 なんとも疲れ果てたが明日も仕事だ。頑張ろう。いや無理。頑張れない。

インタプリタ万歳

VB6 なんですけど、デバッガで止めてソースを直しながらステップ実行できるのってスゲー便利です。 これだけは C とは比べ物にならないほど良いです。 Python様もこういうことができるに違いない。楽しみだ。

耐震強度偽装のあの問題

偽装しちゃったことよりも、検査機関が正しく検査していない(できていない?)ほうが問題だよねえ。 どちらにしても、後ろ指さされるような人生は送りたくないもんです。 まあでも大地震でポキポキ折れる前に見つかってよかったですよ、ホント。 死んじゃっ…

.

技術

横着プログラミング 第6回: chatty: 小うるさい端末 こういうことができるのってすごく羨ましい。 アルゴリズムとかまともに勉強したことないし、情報系の大学に行っとけば良かったとつくづく思う。 嘆いても仕方ないので今からもっと勉強しなくちゃ。

家仕事

土日は家仕事。覚悟していただけにあまり絶望感はない。 というかやらないとスケジュール的に厳しい。誰か某社の某装置を破壊してくれれば万事が丸く収まるのだが。 まあ引き継いだものがボロボロだというのが根本的な原因だが、よくあることなので呪うに留…

ウィルス駆除ソフト その2

高木浩光@自宅の日記 - ウイルスバスター2006はトレンドマイクロの定義で言うところのスパイウェアである ふーん

ウィルス駆除ソフト

元麻布春男の週刊PCホットライン 今使ってるノートンが切れたらウィルスバスターに乗り換えるかね。 ノートンて定期的にネットに繋いでアクティブにしないと 検索機能自体が止まっちゃうようにいつの間にかなっちゃったし。 親パソコンもこれが原因でいつか…

ゲームのループ

ゲームを作るにはメインループを作らないと辛いので、どうすればいいのかと考えたところ、 そういえば Emacs にテトリスとかあったなーと思い出したので Emacs をインストールしてソースを見てみました。 同じ関数型言語だから何か得るものがあるはず。 とこ…

忘れてた

JavaScript とか PHP とか Web系言語の存在を忘れてた。どーしよっかな。

"Scheme" で検索してもなんか情報が少ないなーと思っていましたが、 "Lisp" で検索すればいいのではないかとさっき気づきました。 なにはともあれ、 http://www.sci.toyama-u.ac.jp/~iwao/Scheme/r5rsj/html/r5rsj.html これを読まないとお話にならない気が…

応用

関数型言語をゲームに応用する方法( not 実装方法)についても考え始めにゃいかんのう。C みたいにやったんじゃ面白くないし。

自己末尾再帰

再帰 http://www.stdio.h.kyoto-u.ac.jp/~hioki/gairon-enshuu/SchemeNotes/recursive.html を勉強中。 「計算されない項目」が増えると効率が悪いらしい。ローカル関数が使える D と Scheme で早速書いてみた。 D: /** * 計算積み上げ再帰 */ long totalSum…

再帰

l02 として再帰をやってみた。 C: long totalSum( long nVal ) { if( nVal == 0 ) return nVal; return nVal + totalSum( nVal - 1 ); }Perl: sub totalSum( ?$ ) { my( $nVal ) = $_[0]; if( $nVal == 0 ) { return $nVal; } return $nVal + &totalSum( $nV…

Foxit PDF Reader

id:izariuo440 さんにご紹介いただきました Foxit PDF Reader を試してみました。 これはすごいです。Adobe Reader がアレなだけに、感動もひとしおです。 なにはともかく軽い軽い。とにかく軽い。ビューワっていうものはこういうソフトを言うんでしょうなあ…

休日が

どっかのアホが作った腐ったプログラム (VB6) のおかげで先週の予定が狂いまくり。 おまけに休日が丸つぶれ。来週もつぶれそうです。どうしたらいいですか。 とりあえず呪っておきます。地獄へ落ちてしまえ。

PDF

Adobe Reader って単なる PDF ビューワのくせに何でこんなに重いんだ。 起動は遅いし動作も重い。アップデートの操作シーケンスは意味不明だし インストールしたアップデートは別パッケージになってしまう。 全ての動作にストレスがたまる。 これをまともに…

Σ

;; ;; 1 から引数までの和を返す ;; totalsum.scm ;; ;; 再帰 (define (totalSum val) (if (= val 0) 0 (+ val (totalSum (- val 1))))) ;; Guile では (car (command-line) ) は自分自身 ;; (cdr (command-line) ) に引数が入る (define *argv* (cdr (comma…

再帰

l02 として再帰をちょろちょろと。やっぱり関数型言語が難しい。考え方が違う。 関数型言語をやってると、C とか D とか Java とかが結局同じに見える。もちっと頑張るべ。

ルータがおかしくなった

ダイヤルアップルータの設定をちょっといじって再起動したら、インターネットに繋がらなくなってしまった。 すごい久しぶりに設定をいじったのがまずかったのだろうか。とどめを刺してしまった。 線すらリンクアップしないので、諦めて新しい Buffalo のやつ…

入出力

guile というか Scheme って C++ でいうところの std::cin みたいなシステムって存在しないのかしら。 そもそも関数型言語っていうものがよく分からなくなってきたぞ。何が嬉しくなるのだろうか。 というかコードを書いたほうがいいな、きっと。

gcj

gcc + gdc をコンパイルするついでに、gcj も作ってみた。 % gcj --version gcj (GCC) 4.0.2 (gdc 0.16, using dmd 0.137) Copyright (C) 2005 Free Software Foundation, Inc. This is free software; see the source for copying conditions. There is NO …

忙しい

今週は結構疲れた。明日も出だしヤバイ。体がもたないぞ。 年末に向けてもっと忙しくなると思うとなかなかやりきれないものがある。

これか

昨日の本を持っていない人には意味不明ですが、引用します。 まず、自然数のリスト x が与えられたときに、x の元をすべて足し合わせてできる 和を求める関数 sum(x) を定義してみよう。 sum(x) = if is_nil(x) then 0 else first(x) + sum(rest(x))これを見…

Modern memory management

Ideas - O'Reilly Media ぱっと見、欲しい内容ではないみたいだけど一応メモ。