バッテリー

なんかうちの iBook のバッテリーが燃えるらしいんで、燃えないやつに交換してもらうようにお願いしまして、
今日その燃えないやつが届きました。


で、燃えるほうを送り返すんですけど、「完全に放電してから送り返すように」って書いてあるんです。


使うと燃えるから交換するんですよね?なんでそこまでせにゃならんのかと。

メタセコイアでアニメーション

今月号の C Magazine を見てるんですけど、なんかアニメーションをサポートしてるものって
各部品のフレーム毎の変換行列を情報として持ってるそうです。
へえー。


前にちょろっとみた mikoto のデータは四元数を使っていたので、やっぱりフレーム毎に計算しているようです。


うーん、そうすると結構頑張れそうです。Boost に四元数のクラスもあるし。
取り敢えずの目標は mikoto のファイルの再生ですな。